個人事業主の生存率としてよく見かけるこの数値。

会社員であるべきか、独立すべきかを判断する時、

独立に対して躊躇してしまう要因になり得るこの数値。

安定か?冒険か?

そこに絶対的な答えはないけれど、私の場合の記録を残します。

大した事できてないし、公開がマイナスになりそうだと判断したら消します。笑

だけど、これだけは言える。

独立して、本当に良かった!

独立して3年の経緯を振り返る

2018年2月に会社を退職。

2018年6月から独立と意識したものの、

開業届の存在を知って、提出したのが2019年6月。

なので、ピンポイントデザインが正式スタートしたのはここから。

(当時は屋号すら考えておらず、屋号変更はつい最近。笑)

あー我ながらグダグダすぎる!

こんなグダグダな私ですが、

独立して2021年6月で3年が経過。

あまり具体的には書けませんけども、勢いで独立しました。

勢いでやっちゃう人にありがちな

何のプランも戦略もありゃしない

でも独立しちゃうっていう。

無謀にも程があるお気楽スタート

やってから考えよ、ダメだったら何かまた考えよっかな。

多分、死なないだろう

そんなお気楽起業でしたが、

お客様に真剣に価値を届けるんだ!

とだけは息巻いてました。

プランもないのにねー。

前職との友好な関係に救われる

勢いで辞めましたけども、前職との関係が良好であり、

しばらくはそちらから多く仕事をいただいてました。

現在、仕事は受けてないですが、今でも交流はあります。

ありがたいことですね。

円満退社って大事ですよ!

別企業さんとの繋がりもあり、そちらの企業で働きつつも、

自分の仕事の手を広げていこうかな〜なんて。

当時の私は結構都合の良い夢を見てました。

そしてこの企業の経営者さんと関係が決裂!笑

決裂しちゃった理由はこちら

営業をしなかったツケが回ってくる

技術職にありがちな、営業苦手問題。

前職からの仕事もそんなに多く回してもらえる訳もなく。

見込んでいた企業さんとの話がまとまらず。

思っていた収入が大幅に減ってから気付く。

あれ?どこから仕事とってくるんだ?

幸いなことに、私の仕事は借入がなくても成立します。

PCと家(場所)とWi-Fiがあれば仕事はできます。

本当に、そこは救いでしたね。

だけど、

減っていく収入と入る見込みのない固定給。

独立した以上、今までの固定給がある訳ないじゃない!

この時期、初めて

眠れない夜を過ごしました・・・

収入がなくなる恐怖。

いや、

収入の見込めない未来

が一番怖かったですね。

どうすんだ、私?

気づいたら掛け持ちを始めてた

ここでボンヤリと死ねないので、

まずは収入安定を目指し、仕切り直しだ!

と、あるNPO法人に飛び込ませていただき、収入をつなぎました。

同時に、別で仕事も増やしていこうという作戦。

(こういうのも起業あるあるです。)

この職場でも、チラシ作成して集客につなげてみたり

この時の経験が現在のお客様に活かせたり。

人生、無駄なんてなくて。

自分の行動全てが何処かへ繋がっている!

そんな実感が湧いた時期でした。

ちなみに、こちらの職場も今は退職しましたが、現在も関係は良好です。

ありがとうございます!

職員さんはもちろん、パートさんとも、利用者さんとも、

会ったら『お久しぶり〜!』なんて挨拶してます。

初めての派遣社員、契約社員

NPOで働きながら、契約社員や派遣社員など

仕事探しは誰かにお任せして

ある程度続けて働けて

人との関係構築につながる

ような仕事をもらっていきました。

クラウド系のサービスに登録して

チマチマと仕事を探してはとっていくスタイルが、

どうしても自分に向いてないと思ったんですね。

クラウドワークスやココナラは使ってみましたが、

早く安定した収入につながらない

ライバルが多く、そこから抜きん出るの大変

採用する側として使いたい

そう思ってしまって。

真剣に案件をとりにいく事もしませんでした。

ここで勝てずに独立して勝てるのか?

そう思って凹んだりもしました。

色んな知識を集める

セミナーとか、その主催者とか、何か気になったサービスには

バンバン飛び込みガンガン受けてます。

当然、指導料は有料です。

私に給与なんてほぼなく、利益は投資に消える日々を過ごしました。

今も月に1-2件は指導受けてます。

そこからご縁でお仕事いただく事もありますし、

とにかく仕事に活かせる知識がいっぱいで。

これからも続けていくと思います。

実績が出せないジレンマ

クリエイターあるある。

以前の職場でやっていた仕事って

そのまま自分の実績として出して良いか問題

これは、企業に確認が必要になるでしょうけど。

契約書とかも確認しておいた方が良いと思います。

『著作権は会社に帰属します』みたいな事って明記されてるので。

それでも、関係が良好であれば企業に確認して快諾もあるかな。

とにかく、まずは確認!

なのに・・・私ときたら

それも何だか面倒くさい

いまだにここで実績が出せていないのは

全て私の怠慢です

モノグサにも程がある。すみません・・・。

色々と整備して、もうこのサイトも切り替える。

絶対!

ここだけのポートフォリオなんだけどね・・・

実績が公にできない結果。

こんな怪しいセリフを連発するように。笑

繋がりができた人にささやいてきました。

そこからお仕事がもらえるようになったりもしました。

ですが、少し前までは

それすらも用意できてませんでした!

初対面の方に『印刷物やwebを作ってます』と話したら、

当然の流れで『じゃあ見せてください』となる。

『いや、サイトがなくてですね』

そんな事を言ってたら確実に相手には

『え??』と、妙な顔をされます。

そりゃ、そうだよね!

他に打つ手もあったはずなのに、もう本当に怠慢ですね。

一人からチームへ。チーム作り開始

ここについてはまた別に取り上げますが。

仕事の依頼に波はあるものの、

ありがたいことに一人の手には負えなくなってきました。

一人でできるもん

なんて当初は思ってたけど、

一人の力には限界がある事を思い知らされます。

そして、一番怖いのが。

私が動けなくなった時に全てが止まって

お客様に迷惑をかけて信頼を失う事

病気、事故、怪我・・・。

本当に怖いと思いました。

遠隔で働いてるし、有事の時にどうやって伝えるのかも考えました。

独立した以上、私は

社会的な価値がない

とみなされる事は耐えられないのです!

身近な自営業者や経理に詳しい事はプラスになった

私がスムーズに独立に移行できた理由の一つとして。

旦那さんの実家が自営業だった

事が大きいです。

私の独立に対して、誰も反対しなかったですしね。

独立前から、旦那さんの事業の経理に関わっていたので

自分の確定申告がラク!

これは助かりましたね〜。

旦那さんの方が仕入れやら取引先が多くて、

動く金額も大きかったので

こちらがわかれば私の経理なんて楽勝です。

多分。

まとめ:独立するのに大事だったポイント

【1.やっぱり、計画が大事。】

どれだけのお客様がついてくれて、どれだけの売り上げになるのか。

正社員時代から、できる事は色々試しておくべきでした。

【2.やっぱり、人脈や営業が大事。】

仕事をくれるのも、お金をくれるのも、ご縁をくれるのも、全て人です!

営業力の大事さも痛感しました。

【3.何ができる人なのか、アピールポイント大事】

自分が、どんな人にお願いしたいか考えたらわかる事ですよね・・・。

【4.何と言ってもお金が大事。】

お金の動きがわかってないと事業になりません。

最後に:諦めたらゲームオーバー

安西先生は良い事をおっしゃいました。

私にもそれなりに色々ありましたが、最終的には

諦めなかったら負けない

諦めなかったら生存していける

諦めた時(諦めざるを得なかった時)が事業の最後

そう思っています。

ただし、損切り判断も的確に行えるようにありたいとも思っています。

損切り決定の方が難しそうですけどね・・・。

さて、繰り返しになりますが最後に。

独立を考えていた3年前の私に向けて。

独立して、本当に良かったと思ってるよ

カテゴリー: 働く人のお話